大阪市の障害年金相談請求代行なら
大阪谷町社労士事務所 谷町障害年金請求研究所センターまで

ごあいさつ

ごあいさつ

 この度は、ホームページにお越しくださいましてありがとうございます。

 私は永年にわたって社会保険事務所(現在:年金事務所)に勤務し、国民年金・厚生年金保険・健康保険の仕事に携わってきました。60歳で退職して平成20年10月から障害年金手続き代行を行う事務所を開設致しました。

 在職中、障害年金請求については次の方をお見受けしてきました。

  • 1
    自分で請求が出来ないため困っている方がいた。
  • 2
    もっと早く請求をしていれば早くから受け取ることが出来た方がいた。
  • 3
    障害者手帳をもらったが障害年金を受けていない方がいた。

 このような方に少しでもお役に立ちたいと考え、障害年金手続き代行をお受けします のでよろしくお願い申し上げます。

 30分以内の電話相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。

 30分から1時間までの相談料は3,300円です。

 

      

  令和6年1月          

社会保険労務士 西川 好和

画像の説明を入力してください

障害年金の請求と障害等級の変更

障害年金の請求はほとんどの病気やケガが、請求の対象となっています。

<障害年金の請求対象とされる主な病名・ケガ>

  • うつ病、統合失調症、発達障害、知的障害、てんかん
  • 脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血、先天性麻痺、パーキンソン病、リウマチ、手足の切断
  • 交通事故の後遺症によった手足に障害が残った場合
  • 高次脳機能障害(交通事故又は労災事故による頭部打撲の後遺症)
    (クモ膜下出血、脳出血などの後遺症)
  • 糖尿病からの合併症(皮膚の壊疽(エソ) ・潰瘍、網膜症、人工透析)
  • 股関節人工関節、人工骨頭、人工肛門、人工膀胱、尿路変更術を施している場
  • 視力・視野障害、聴力障害
  • 難病 (特定疾患) (平成31年4月1日現在 333 あります
  • ガン(癌)
  • 肺疾患 (在宅酸素療法を行っている場合)
  • 心臓ペースメーカー又は人工弁(植込み型除細動器(ICD)を装着している場合を含みます)を装着している場合

 

<障害等級の変更請求>

  • 3級から2級への変更の請求
  • 2級から1級への変更の請求
  • 支給停止から2級への変更の請求

国民年金・厚生年金保険・共済組合・健康保険

※新型コロナウイルス蔓延のため、当分の間面談による相談を休止し、電話による相談とさせていただきます。

令和5年1月からは、
障害年金・老齢年金・遺族年金・健康保険・国民健康保険の電話での相談を
行っています。
 

  •  
  •  
  • 費  用  相談料無料
  • 相談時間  1人  おおむね60分程度
  •  
電話
06-6764-0013
090-1229-1133
  • 予約されていない方・・・当日申し込みでもお受けします。
  •  
  • 相談内容は法令により厳守します。
  • 傷病手当金等健康保険の相談もお受けします。 
  • 1
    ご自分や家族で障害年金を請求したいと思っているがなかなか手続きがはかどらない方。
  • 2
    ご自分で障害年金を請求したが支給されなかった方。
  • 3
    役所から初診日の証明を取って来てくださいと言われたが取ることができない方。
  • 4
    今まで障害年金を受けていたが止まった方及び年金額が減額された方。
  • 5
    障害年金を請求しようかどうか迷ってる方。
  • 6
    障害者手帳を持っているが障害年金を受けておられない方。

[ご質問1]  相談会の相談は誰がしていますか。
[お答1]  経験が豊富な社会保険労務士(西川)が行っています。

[ご質問2]  相談の対象となる病気はどのような病気ですか。
[お答2]  どんな病気やケガでも対象になります。内科、外科、整形外科、脳神経外科、心療内科、精神科などすべての診療科が対象となります。

[ご質問3]  現在生活が苦しいため国民年金保険料は支払っておりません。どうすればよろしいですか。
[お答3]  国民年金保険料の支払いの困難な方は保険料の免除(60歳未満まで)を申請したり、支払いを先に延ばす(猶予:50歳未満まで)ことができます。

[ご質問4]  クリニックや病院へ電話をしたところカルテが残っていないため初診日の証明ができないと言われました。どうすればよいでしょうか。
[お答4]  レセプトの開示請求をすれば、初診日及び病名などはわかる場合があります。そのためにも診察券や医療費通知書等は残しておくとよいでしょう。

*ご相談をお受けしても支給要件が定められていますので、すべての方が支給されるとは限りませんので予めご了承ください。  

相談者  西川  好和  (社会保険労務士)
登録番号(27080046)
事務所住所:大阪市中央区谷町7-2-2-402
ホームページ  障害年金相談 西川好和

  •  

20歳以上の皆様へ

20歳以上の皆様へ

国民年金の手続きはきちんとされていますか。

国民年金の加入状況を一度、市役所、区役所、町役場、村役場、年金事務所、年金ネットなどで確認されてはどうでしょうか。

  保険料を支払うことが困難な方は、

  • 1
    保険料免除   (60歳未満まで)
  • 2
    保険料納付猶予(50歳未満まで)

等の方法があります。
これらの手続きは委任状があれば家族でも簡単に行うことが出来ます。
認められるかどうかは世帯主と本人等の所得の合計額で年金事務所にて判断されます。

相談無料

「障害年金を請求したがもらえなかった」
「自分で手続きができない」などの方一度ご相談ください。

(相談料):おおむね40分以内は無料
40分を超えると 1時間3,000円+消費税

社会保険労務士 西川好和  
大阪市中央区谷町7-2-2大福ビル402号
地下鉄谷町線 谷町6丁目駅
3番出口左へ徒歩約2分
空堀商店街西角

電話
06-6764-0013

谷町障害年金請求センターの特徴

当事務所は経験で培った、ノウハウをもってサポートします。

スピード!より早く受給が開始されることを目指します

障害年金の請求で最も大切なことは、1ヶ月でも早く請求書を提出することです。ご自分(又は、ご家族)で役所の窓口へ相談に行きますと、何回も足を運び請求書を提出するまでに、 2ヵ月、3ヵ月とかかり手続きが遅れます。逆に1ヵ月でも早く年金の請求書の提出を行い、支給されるようになればそれだけ早く経済的な助けを得ることになります

それだけではありません。一部を除いて多くの障害年金の支給開始の月は、役所の窓口へ請求書を提出して受付印を押してもらった月の翌月からです。(これを請求年金と呼ばれています。) 書類が全部そろわない場合は、なかなか受付印を押してもらえない様です。

次の事例をご覧ください。

  • 1
    請求書の受付日            令和5年5月31日
  • 2

    年金証書が家に送られて来た日      令和5年8月31日

  • 3
    5年金初回振込日           令和5年10月13日

(6月分~9月分までの4ケ月分が振り込まれます)

初回振込月が5ヵ月後であっても、4ヵ月分をさかのぼって振り込まれます。

ところが ① の請求書の受付日が令和4年6月1日になりますと、提出日がわずか1日遅れるだけで

1回目の振込額は7月分~9月分までの3ヵ月分になり初回振込の年金額が1ヵ月分少なくなります。

*弊所へご依頼していただきますと診断書が作成されている場合は、その月の月末までに請求書を役所へ提出致します。

*ご自分で手続きをされている方で、請求書の受付をしてもらえない場合は、一度お電話ください。診断書が作成されていれば、あなたに代わって請求書を月末までに提出致します。

あきらめないで! 年金をもらえる道を探します

もらえると思って年金などの請求をしたが、もらえなかった。又、役所の窓口で、「もらえない」と言われ、「役所がダメといっているからもらえない」と思っている方も多くおられると思います。しかし、アキラメは禁物です。他にもらえる第三の道(方法)があるかも知れません。

[ご質問] 役所から「初診日の証明書が要ります」と指示をされ、その書類が自分でそろえることができなくて困っています。どうしたらよいでしょうか。
[お 答] 他になにか良い方法がないかをアドバイスをします。

 [ご質問] 役所から初診日の証明書を提出するように言われましたが医院が廃院しています。どうすれば良いでしょうか。
[お 答] 事務所で調査を行います。調査の結果廃院していてもカルテを保存している人が見つかった事例があります。

[ご質問] 役所から初診日の証明書を提出するように言われ医院・病院でたずねたところ、カルテが保存されていないと言われました。どうすれば良いでしょうか。
[お 答] 事務所で、調査を行います。調査の結果、カルテが保存されていなくても認められた事例がありますので、ご相談ください。

私どもは、この様に年金が請求できないと説明を受けた方、及び、ご自分で手続きができなくて困っておられる方は、年金のセカンドオピニオン としてご相談ください。

出来るだけ自己負担額を少なく

弊所では料金表に書いています様に、次の料金を定めています。

障害年金請求の手続き ((ア)(イ)の何れか多い額)

(ア) 支給された場合は年金額の1ヵ月分 (最低額 約65,000円)⧺消費税

(イ) さかのぼって支給された場合は、初回振込額の 10%⧺消費税

  上記((ア)(イ)の何れか多い方の額となります。


この様に弊所では患者様の自己負担額を出来るだけ少なくするために、ご本人(又はご家族)と弊所の双方で作成していくという方法を取っています。特に「職歴・病歴状況等申立書」の書き方がよく分からない方は、書き方をご説明しますのでご安心ください。(しかし、すべてを弊所へ依頼される方は、ご希望どおりさせていただきます。)

発達障害、知的障害の方の障害年金請求の代行を承ります 

発達障害では障害年金の請求が出来ないと思っている方、20歳前に精神科に受診していなくても、保健所などで相談されたことがある方、または、小児科、内科、耳鼻科、外科、整形外科などいずれの診療科でも診察を受けた方は今までに認められた事例があります。

発達障害及び知的障害の請求は「職歴、病歴状況等申立書」の作成は生まれた日以降のことを書かないといけないので大変です。書き方をご説明しますのでご安心ください。

身体障害者手帳・精神障害者手帳をお持ちの方で障害年金を受けていない方はご相談ください

身体障害者手帳・精神障害者手帳をお持ちの方で障害年金を受けていない方は、一度ご相談ください。

支給要件に当てはまった場合は、障害年金を受けることができます。

労災保険から障害年金を受けていても、厚生年金保険・国民年金の障害年金の支給条件に当てはまった場合は、両方の障害年金が支給されます。(ただし、労災保険の方が約20%前後カットされます。しかし障害一時金はどちらか一つしか支給されません。)

共済組合へ加入している方へ

厚生年金は在職中で給料が支給されていても障害年金が支給されていましたが、等級が3級の場合共済組合は支給されていませんでした。しかし、平成27年10月1日から在職中で給料が支給されている方にも、3級以上の障害年金が支給されることになりました。個人でも請求することができますが、一度ご相談ください。

[事例]

  • 1
    ペースメーカー、人工弁を装着されている方
  • 2
    人工関節・人工骨頭を装着されている方
  • 3
    人工肛門を造設されている方
  • 4
    尿路変更術をされた方
  • 5
    新膀胱を造設されている方
  • 6
    自己導尿を常時施工されている方
  • 7
    人工透析療法を実施されている方

[ お願い ]

以上の請求又はご相談の委任を受けましても、年金が支給されるか支給されないかは国の判断による場合が多くあり、お客様のご期待にお応えできない場合があります。
あらかじめご承知おきくださいます様にお願い致します。

請求手続き相談・代行のご案内

→ 障害年金の請求

請求が1ヶ月遅くなりますと、たとえ年金が支給されたとしても、1ヶ月分年金が少なくなります。
私は社会保険事務所在職中に損をしている人を多く見てきた経験から、できるだけ早く請求が出来るようアドバイスします。(支給決定の場合は障害認定日による決定以外は多くが請求書提出日の翌月から支給されます。)

→障害年金の請求は郵送でもできます。(レターパックで送ることをおすすめします。)

→ 審査請求(不服申し立て)

受け取れると思って年金や傷病手当金の請求をしたが、もらえない。
しかしアキラメは厳禁!他に受けられる道(方法)があるかも知れません。
セカンドオピニオンとして、幣オフィスへご相談ください。あなたに代わって年金事務所に相談に行き、審査請求をします。
 〇セカンドオピニオンとはよりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見。医療の分野でよく使用されています。

→ 発達障害の年金請求

平成17年4月1日から発達障害者の適切な支援を行うために「発達障害者支援法」が施行されました。それまでは認められなかった知的障害の無い方も、発達障害として認められるようになりました。障害年金を請求できないと思っている方や、窓口で「請求は難しい」と説明を受けた方は一度ご相談ください。
病名:広汎性発達障害アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム等)、多動性障害(注意欠陥)について、障害年金の請求が出来ます。
働いている場合でも支給要件にあてはまれば障害年金は支給されます。

 私の経験を、関係者の皆様へ伝達します!
現在、実務塾はコロナ禍のため休講しています。

障害年金実務塾の開催

  •  初級コース 8回 (1回2時間、料金1500円・資料込み)
    (テキスト代は別料金)
  •  場  所 : 弊所会議室 定員 約10名
  •  日 時 :毎月第3土曜日
    13:30〜15:30
  • 対象者 : 社会保険労務士、市役所・年金事務所の職員、病院等のケースワーカー、
    その他関心のある方
  • 特  徴 :  ① 傷病名ごとに手続きのポイントを解説します。
      ② 少人数であるため質問が自由にできます。
    (大教室では、質問 時間が少ないようです。)
kyositu.jpg

※現在、新型コロナウイルスの為、ラポール枚方(会場)
が使用中止なっていますので、当分の間開催は出来ません。

電話で相談をお願いします。

知的障害・発達障害・自閉症スペクトラム症の障害年金手続き説明会開催(※コロナ禍の為、休塾中)

  • 対象者:ご本人又はご家族、その他希望される方
  • 日時:第10回 令和2年3月25日(水)
  • 時間:13:30~15:30      
  • 料金:1,000円(1回 2時間)
  • 場所:弊所会議室 定員 約7名
  • 特徴 (1)20歳から障害年金を受取れない方がおられましたので、
         20歳から障害年金を受取られるように20歳前にポイントをご説明します。
       (2)就労・病歴状況等申立書の書き方の説明をします。この申立書は、
         生まれた時から幼児の頃、小学生の頃、中学生の頃、高校生の頃など、
         3年ごとに
    作成しなければなりませんので、書き方のアドバイスをします。

 

うつ病・統合失調症・てんかん・の障害年金手続き説明会開催(※コロナ禍の為、休塾中)

  • 日時:  第10回  令和2年3月26日(木)
  • 時間:  13:30~15:30
  • 対象者: ご本人又はご家族・その他希望される方
  • 料金:  1,000円(1回 2時間)
  • 場所:  当事務所 定員約7名
  • 特徴:  ご自分で、障害年金を請求したいと思っていても、役所へ行くことが苦手方がおられてましたので、役所に置いてある請求書、診断書・就労病歴症状等申立書の書き方を説明します。

知って安心・障害年金

障害年金について、知って安心の「得する情報」と「基礎知識」です。
→ こんな方はご相談ください

昨年 障害年金請求書を役所に提出してから約2年半後に支給された方がおられました。アキラメナイことが大切であると痛感しました。

こんな疑問はございませんか?

記のような疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

  • 結局費用はいくらかかるの?
  • 本当に大丈夫?
  • こんな場合どうなるの?

親切、丁寧な対応を心がけております。
お問合せをお待ちしております。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-1229-1133

担当:西川 好和

受付時間:10:00~17:00
定休日:水・祝祭日

障害年金は、すべての病気やケガの後遺症、うつ病、自閉症、発達障害、高次脳機能障害などが請求の対象になります。
手続きができない、請求したが年金が支給されなかったなどの方の相談と手続きの代行を承っております。

無料相談実施中

お電話でのお問合せ・相談予約

090-1229-1133

<受付時間>
10:00~17:00
※水・祝祭日は除く

ごあいさつ

代表の西川です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

大阪谷町社労士事務所
谷町障害年金請求センター

住所

〒542-001
大阪府大阪市中央区
谷町7-2-2
大福ビル402

アクセス

谷町六丁目駅③番出口より
徒歩約2分
空堀商店街入り口西角よりすぐ

営業時間

10:00~17:00

定休日

水・祝祭日